固定資産税見直し

適切な管理がなされないまま放置されて空き家問題。
火災や倒壊などの危険があるうえ、衛生・景観・治安面で問題視されています。

対策として、
総務省は固定資産税の軽減措置を見直しを要望するようです。

住むための建物の敷地は、他の土地に比べて固定資産税の軽減があります。
「建物壊すと、固定資産税が高くなる」
という理由で、壊さず放置している人が多いからです。

内容は空き家については軽減特例の対象から外す等です。

しかし……..。
誰も住んでいない基準をどうするのか。
住んでないことを、どのように調べるのか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>