4月25日(土)相続アドバイザー養成講座の第5・6講座が行なわれました。
第5講座
題目/「小規模宅地・不動産譲渡の税制特例」
講師/佐藤健一氏(税理士・不動産鑑定士)
特例の使い方で支払う税金が変わります。
税理士以外のアドバイザーは「特例があるかも」に気が付くことが大切です。
そしてネットワークの税理士に相談する。
しかし、節税をもって遺産分割を先導することはしてはなりません。
税金が安くなっても、遺産分割で揉めたら本末転倒だからです。
「節税対策は円満であることがスタート」
最後に言われた言葉に説得力があります。