相続の法律実務要点

6月17日(水)相続アドバイザー養成講座の第12講座が行なわれました。
題目/「相続の法律実務要点」
講師/中島誠氏(司法書士)

1前半は遺産分割の具体的な手続の流れを
2中盤は登記手続の実務で問題になることを
3後半は相続アドバイザーに求められる姿を
お話して頂きました。

2では
・相続分の譲渡
・利益相反
・数次相続
・遺言の内容が判然としない場合
・海外相続
現場で出てきそうな案件です。
遺産分割協議書や遺言を作成するときに登記出来るかどうかを司法書士に確認しながら行う重要性がわかります。

3では
人格を高め、本質を見抜く目を養う。
そのために大切なことに気が付くことです。

レジメの最後の言葉です。
心豊かの人は、いつも幸せ。
幸せな人は、人々を幸せにする。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>