昨日の勉強会。
相続プロパティマネージャのお話です。
”クライアントの立場にたって業務を行う” このことを完全に行えっている人は稀です。
自社の利益・立場を優先してしまいがちだからです。
これを遂行しています。
おそらく、これと逆行することが出来ない性格なのでしょう。
「99%の人に嫌われてもいい」
自分の理念に会わない顧客とは仕事は出来ないと言われました。
クライアントとの絶対の信頼関係の基、コンサルスタイルは成り立っているのです。
本来あるべきコンサルタントの姿を学びました。
同時に実行するには”つよさ””やさしさ”を備えた人間力が必要だと感じました。
ありがとうございます。