昨日第30期相続アドバイザー養成講座が開講しました。
第一講座はSA協議会の副理事長の野口賢次氏のお話です。
題目 「相続の基本と仕組み」
最初の2時間は相続の全体像をつかむための総観図で、今後の19講座のガイダンス的なお話でもあります。
レジメは実務で大切なことを基に書かれています。実務で役立つバイブルとなるでしょう。
最後の1時間は相続アドバイザーとしての役割です。
役割を果たすための心構え、何をどう学ぶか、知識・技術だけでなく、心の大切さ。
相続人を幸せに導くことを心から考え仕事をしている実務家ならではのお話です。
自分が進むべき方向性に迷いが出た時、道しるべとなるでしょう。
4ヶ月間20講座のスタートにふさわしい講座でした。
ありがとうございます。